九鬼三郎 油彩画展 ~ 古陶と花を描く ~
「織部にクリスマスローズ」F10
九鬼三郎 油彩画展
~ 古陶と花を描く ~
会期 2025年2月19日(水)→25日(火)
会場 松坂屋上野店 7階 美術画廊
※最終日は16時閉場
≪ 作家在廊日 ≫
2月22日(土)・23日(日)・24日(月・振)
※都合により変更になる場合がございます。
「雪舟・仁清に牡丹」 F20
「絵唐津につゆ草」 F6
*******
たおやかな季節の花と重厚な古陶を
とりあわせ調和の美を表現する
九鬼三郎氏。
若き日にパリで培った洋画技法に
繊細な日本の心を込めた作品は
高く評価され、近年では海外からの
招待出品など活躍の場を
広げています。
秀作を一堂に展示いたします。
この機会にご高覧ください。
「古備前に茶の木」 F10
「常滑壺に牡丹」 F12
「唐九郎志野に椿」 F6
≪ 九鬼三郎 略歴 ≫
1951 兵庫県朝来市生まれ
1972 パリ アカデミー・ド・
グランショミエールに学ぶ
1979 N.Y.エコノミックワールド社
月刊誌の表紙を2年間担当
2011 グレチマリノ国際アカデミー賞受賞
2015 イタリア シエナ美術館より
日伊美術教授の名誉称号受賞
2017 ニューヨーク展出品
(マンハッタン アジョク ジャイナギャラリー)
2018 フェノロサ芸術文化賞受賞
洛陽博物館 文化交流/中国
パリ展出品
(リンダ・ファレルギャラリー/フランス)
2022 国際芸術審議会により近代日本美術を
代表する30人に選出される
2023 九鬼三郎ギャラリーを開設
(ホテルニューオータニ大阪)
*******
7F 美術画廊